|
![]() |
|
今年の夏休みは東北旅行。 北に向かうときは、東北を越えて北海道に帰ってしまうため、なかなか行く機会がなかった。 それで、今回は中学生のとき以来の東北旅行に行ってきたのです。 |
||
(写真はEOS40D+EF70-200mm F4L IS USM、EF-S17-55mm F2.8 IS USM) |
東北旅行のスタートです EOS40D+レンズ EF70-200mm f/4L IS USM F5.6 Auto +1/3EV ![]() |
東北新幹線 「はやて」 | |||
前に東北旅行に行ったのが中学2年生のときだから、今からなんと四半世紀以上も前のことだ。 |
![]() 寝てしまいました |
||
新幹線、楽しいな |
八戸駅のコンコース | |||
八戸駅は新幹線の停車駅ではあるが、街の中心地ではないらしい。 |
|||
駅前で記念撮影 |
八戸駅 | 駅前大通。だけど、人も車も少ない | ||
![]() |
お昼ごはんの生ちらし。ごく普通でした。 | |||
レンタカーは12:30からの予約にしていたので、先に駅の近くでお昼ご飯を食べることにした。 |
国の天然記念物 蕪島 | |||
無事にレンタカーを借りることができたので、まずは八戸周辺から東北観光のスタート。 |
|||
お祭りだそうで、小さいけれどおみこしも出ている |
蕪嶋神社 神社の名前には「嶋」を使うらしい |
向こうに行きたいよ〜 | |||
ウミネコの巣を間近に観察することもできるそうなので、近くまで行こうとしたら、運悪くその日は何かのお祭り日。車両通行止めになっていて近づくことができない。 |
|||
本文とは関係ありません・・・![]() |
|||
![]() |
葦毛崎展望台 | |||
続いて向かったのは、蕪島からもう少し東に行ったところにある「葦毛崎展望台」 |
展望台から眺める太平洋の水平線 |
||
ツリガネニンジン |
水平線をバックに一気飲み | |||
もう少し先に進むと「種差海岸」というところがある。海岸線の美しさと、広大な芝生の広場が魅力らしい。 |
|||
野の花 焼山荘 | |||
今日の宿は、「野の花 焼山荘」 十和田湖畔ではないので湖が見えるわけではなく、奥入瀬川沿いでもないので川も見えない。 |
ロビーも畳敷き |
||
十和田湖の形をしたテーブル |
いい宿でした | ||||||
日曜日から月曜日に掛けての宿泊ということもあり、 |
||||||
リストへ戻る![]() |
次へ進む![]() |
Copyright © 2010 H.Kawada All Rights Reserved