|
![]() |
|
ゴールデンウィークは、道路も混むし、宿も混むし、おまけに料金も高い。 |
||
(写真はEOS40D+EF70-200mm F4L IS USM、EF-S17-55mm F2.8 IS USM) |
| わさび畑でーす。 でも、お寿司はサビ抜きで! EOS40D+EF70-200mm f/4L IS USM F4 Auto +1/3EV |
|||
| 談合坂SAは霧の中 | |||
|
1週間前の天気予報では、「ゴールデンウィークはずーっと晴れの予報です」なんて言っていたのに、連休前からずっと天気が悪い。 |
|||
|
幸い、渋滞表示はなく、この時間のわりには車が多いなという程度で、順調な滑り出し。 |
|||
| 山間の町も霧がかかっている |
| 2000年 | 2008年 | ||||
|
天気は一向に良くならず、肌寒いくらいだ。 |
| 大王わさび園の万水川 | |||
|
高速を降りたら、まずは大王わさび園に向かった。 |
|||
| わさび園 わさびの葉 |
|||
|
綿毛になったタンポポがいっぱいあった。 |
|||
タンポポ2本吹き! |
|||
|
園内をゆったりと散策。 |
|||
| 丸っとしたタンポポの綿毛 |
|
園内には、鯉や虹鱒を買っている池もある。 |
|||
| 水が冷たいっ! | |||
|
朝早い時間だし、山のほうの気候だし、天気は良くならないし、相変わらず肌寒い。 |
|||
|
ここには、名物わさびソフトをはじめとして、ソフトクリームも売っている。 |
|||
| 大王神社 | 天皇陛下が皇太子時代にご休憩されたお茶室 | ||
|
と、帰ろうとしたら、縁日のゲームのようなところにつかまった。 |
|||
| アルプスの山が見えない・・・ | |||||
|
今日は山々がまったく見えませんでした。 |
|||||
| 信州旅行編、次に続く | |||||
リストへ戻る![]() |
次へ進む![]() |
||||
Copyright © 2008 H.Kawada All Rights Reserved