|
![]() |
|
幼稚園最後の運動会です。 |
||
(写真はEOS20D+EF70-200mm F4L IS USM、 EF100-400mm F4.5-5.6L IS、EF-S17-55mm F2.8 IS USM) |
せいやーっ! EOS20D+EF70-200mm F4L IS USM F5.6 Auto |
年長さんだけグラウンドに残って、クラスごとに輪になって集合。 |
||
![]() |
||
ピーっという笛の合図でいっせいに玉をとって・・・ |
||
そーれ、玉を拾ってぶつけるぞ |
ぜんぜん割れないんだけど・・・ やっと割れた! |
なかなか、くすだまが割れません。 |
|
もっと玉をとってこなきゃ こっちでは先生が手助け |
||
![]() |
オープニング・セレモニーが終わって、運動会のプログラムスタート。 |
||
ちゃんと打ち合わせをして、息を合わせていこう! |
||
|
秋晴れで、まさに運動会日和! | |||
親御さんのための撮影コーナーも、学年ごとに入れ替え制となっているので、年長の競技のときは年長さんの親しか撮影コーナーに入れない。 |
|||
そこに、優奈が年少のときのクラス担任のゆきこ先生が応援に来てくれた。 |
いざ出陣! | ||
|
||
先生方もお揃いの法被 |
||
![]() |
みんな揃うと、なかなか壮観だ | ||
一人演技の滑り台 三人演技の・・・ |
今年の年長さんの組体操は、一人で行うもの、3人組のもの、そして最後に6人組のピラミッドと展開していく予定。 |
|
V字バランス 扇です |
優ちゃん、手を離すなよ・・・。 下の子もすごいことになってるし |
|||
先生が太鼓を叩き、「V字!」とか、「扇!」などと掛け声をかけ、それに合わせて |
|||
三人演技のおおわざ、「橋」だ |
|||
![]() |
土台ができるのを待っています | ||
組体操のメインイベントは、6人組のピラミッド。 |
||
ピラミッドの完成でーす | ||||
木登りなどでは、まったく怖がることなく高いところへ登っていくけれど、ピラミッドは結構ぐらつくので本当は怖かったらしい。 |
||||
![]() |
|
||||
目次へ戻る![]() |
次へ進む![]() |
Copyright © 2007 H.Kawada All Rights Reserved