|
![]() |
|
前回の温泉旅行は7月で、台風4号が接近中。 |
||
(写真はEOS20D+EF70-200mm F4L IS USM、EF-S17-55mm F2.8 IS USM) |
| 箱根でも、富良野メロンなの EOS20D+EF70-200mm F4L IS USM F5.0 Auto |
|||
|
箱根に行くなら、普通は東名高速から小田原厚木道路(オダアツ)を通っていけば近い。 |
|||
ちんたら走り、三島駅を過ぎてもうすぐ国道1号線というところで大きな神社を見つけた。 |
三嶋大社 |
||
![]() |
|
神社のHPによると、御創建の時は不明だが、古くより三島の地に御鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残るとのこと。 |
|||
| カメの甲羅干し |
|
中世以降、武士の崇敬をあつめた神社らしい。 |
|||
|
手水で手を清めてから、お参りをしよう。 |
|||
| ひしゃくがいっぱいあるので、どれを使うか迷ってしまうよ |
| 三嶋大社の金木犀 | |||
|
昭和9年5月1日、文部省告示第181号により、文部大臣から国の天然記念物の指定を受けた金木犀の大木。 |
|||
パンパンっ。 深〜く、礼。 |
|||
| お決まりの記念写真 | |||
|
本当は芦ノ湖まで直行する予定だったのだけど、通行止めなどの紆余曲折もあったせいで、もうすぐ12時になる。 |
|||
| 水遊びが気持ちいいよ |
|||
|
国道1号線に入り、箱根を目指して坂道を登っていく。 |
|||
| これが絹引きうどん | |||
![]() |
芦ノ湖の湖畔に到着。 |
||
| 優ちゃんは関所の番人に捕まっています | |||
| 足軽番所 | |||
京口御門 |
うどんなどを食べながら検討した結果、せっかくなので、芦ノ湖遊覧船に乗っていこうかということに。 |
||
| 海賊船フロンティア号 2007年3月に就航したばかりの海賊船ビクトリー号 |
|||
|
それはともかく、箱根の関所を無事に通過して、遊覧船乗り場にきた。 |
| 富良野メロンソフト 300円なりー | |||
|
遊覧船の乗船時刻まではまだ時間があるので、 |
|
食べ終わると、今度は動くパンダで遊びたいというので、古くて汚れた感いっぱいのパンダの乗り物で遊ぶことにした。 |
|||
| 2匹のパンダにまたがってピラミッドでーす | |||||
|
これから遊覧船に乗ります・・・が、 |
|||||
目次へ戻る![]() |
次へ進む![]() |
||||
Copyright © 2007 H.Kawada All Rights Reserved