2010年3月26日(金) 札幌にて-1

もうすぐ4月だというのに、札幌はまだまだ雪がいっぱい残っていました。
雪遊びができて、優ちゃん大満足。


(写真はEOS40D+EF70-200mm F4L IS USM、EF-S17-55mm F2.8 IS USM)



まだ雪がいっぱい!


EOS40D+EF70-200mm f/4L IS USM  F5.6 Auto +2/3EV








庭の雪山でそり遊び

会社には「リフレッシュ休暇」という冬休みのような制度がある。
といっても、新しく休みがもらえるわけではなく、どうせ残ってしまって持ち越せない有給休暇を、3月末までの間に少しでも消化しましょう、というものである。
去年も3月に休もうと思っていたところ、人事異動で部署が変わることになったため、引継ぎだの何だので休みを取れなかった。
優ちゃんが「スキーしてみたい!」と、前から言っていたので、今年こそはということで、予定通りに休みをとって、札幌の実家に帰省することになった。

この日の札幌はいい天気



札幌に到着したのは3月25日(木)の夜。
横浜を出発したときは晴れていたけれど、千歳空港は気温0℃で、しかも雪が降っていた。同じ日本でかなり気候が違うものだ。
地球温暖化が懸念されると相変わらず言われているが、今年の北海道は3月に入ってからもなお寒く、毎日のように雪が降っていたらしい。
実家の庭にもまだまだ雪が残っている。







今日は到着した翌日である3月26日(金)。
この日は夕方から定山渓温泉に行く予定であったので、遠出は控えて、自宅で遊んだり近所に買い物に行ったり。
優奈は、庭に積みあがった雪山でソリすべりをして遊んでいた。
もともと積みあがっていたところを、おじいちゃんが手直しして滑走コースを整備。
天気も良く、比較的暖かかったので、絶好の雪遊び日和だ。
雪遊び用の手袋や長靴を借りて、思う存分滑って転んで。
横浜ではできないから、ここでしっかりと遊んでおかないとね。










おじいちゃんがヘトヘトになるまで遊んでもらっちゃった

夕方からは、久美ちゃんたちも合流して、みんなで定山渓温泉へ。
バイキングでお腹いっぱい食べて、温泉にじっくりつかって、至福のひと時を満喫した。

夜中にまた雪が降った。というか、吹雪に近かった。
でも、翌朝にはやんでいて、また快晴。綺麗な雪景色になっていた。

定山渓温泉の雪景色



リストへ戻る












Copyright © 2010 H.Kawada All Rights Reserved