2008年7月26日(日) サンリオ ピューロランド

大学時代の友人からもらったサンリオの株主優待券が1枚残っていて、有効期限が7月末だということもあってピューロランドに行ってきました。
カメラをもって5時間も滞在したのに、あまり写真を撮ってきませんでした。
重たい思いをしただけだったなあ・・

(写真はEOS40D+EF70-200mm F4L IS USM、EF-S17-55mm F2.8 IS USM)



夏はやっぱりアイスだね

EOS40D+EF-S17-55mm f/2.8 IS USM  F2.8 Auto +1/3EV








去年の暮れ、大学時代のサークルの忘年会があり、そのときにツカちゃんからサンリオの優待券を3枚もらった。
パパ、ママ、チビの3人分ということだったのだけど、ママさんはあまり人ごみに出ることができないので、パパと優ちゃんだけで今年1月に行ってきた。
で、1枚残っていたので、それを使うべく半年振りにサンリオピューロランドに行ってきた。
外の気温はかるく30度を超えていて、非常に暑い。
外出するのも躊躇してしまう・・・
こんなときに、屋内型のアミューズ施設は快適だ。
前回来たときは1月で、寒くて外に出るのが辛いときだったけど、暑すぎるときも屋内の方が楽だよね。



パンフレットを見て、いろいろなアトラクションの開始時刻などを確認。
最も近い時間に始まるものでも、あと30分ぐらいある。
じゃあ、とりあえずその辺を見て周ろうか。
何回か来た場所だけど、何度きても、女の子には楽しいものなのかな。









中では、マイメロディとクリリンと妖精たちのミュージカル
内容としては、前回1月に来たときにやっていた内容の続編であり、今回が完結編。
感動のハッピーエンド。優ちゃんに理解できたかどうかは別として、楽しんでいたようだ。






次は、サンリオキャラクターボートライド。
ボートに乗って、色々なサンリオキャラクターのディスプレイを見て周るというもの。
いつも混んでいるのだけど、この時間に広場でショーがあるようで、ボートのほうが比較的空いている。
10分ぐらい並んだけれど、すぐに乗れた。





ただ川に流されてながら、キャラクターを見ているだけ。
ではなく、一応のストーリーがあるらしい。
今回のテーマは、「パーティへようこそ」。
ある日、カフェシナモンに届いた一通の手紙、それはキティがシナモン&フレンズに出した、キャッスルで行うパーティの招待状でした・・・というもの。
ふうん。



そのあと、いろいろアトラクションを回ったが、前回に機械の故障で乗れなかった「夢のタイムマシン」に乗った。
3年前に来たときは、身長が足りなくて乗れず、前回は機械の故障。
なかなか縁がなかったけれど、今回、ようやく乗れた。



でも、優ちゃん、途中で飽きてしまい、大きな声で
「これ、つまんな〜い」
と言って、周りの失笑を買っていた。
その後も、いろいろなショーを見たり、ご飯を食べたりして過ごしているうちに、あっというまに時間過ぎていった。
ちょっと休憩してアイスを食べて、そろそろ帰ろうかな。




このキャラクターの名前が分からないのです・・・


多摩センターという場所は、近いようで結構遠い

しかも、入場料も、割引券などがなければ意外と高い。

なので、そんなにしょっちゅう来る場所じゃないなあ

と思うけれど

優ちゃんは結構気に入っているようなのだ。

いい子にしていたら、連れて行ってあげるよ。


リストへ戻る












Copyright © 2008 H.Kawada All Rights Reserved