2008年1月20日(日) サンリオ ピューロランド

Back

寒ーい日曜日。ピューロランドにやってきました。
冬は外に出るのが億劫になるけど、屋内施設だと楽しく遊べるね!


(写真はEOS20D+EF70-200mm F4L IS USM、EF-S17-55mm F2.8 IS USM)




ピューロランドでーす!


EOS20D+EF-S17-55mm F2.8 IS USM F4 Auto



多摩センターのピューロランドにやってきました。
この週末は、この冬でも一番の寒さになると天気予報で言っていたので、屋内の施設はちょうどいい。
ということで、優奈にとっては2005年2月以来、3年ぶり2回目のピューロランドにやってきました。
前日の土曜日はみごとな快晴だったけれども、今日はどんより曇り空。
しかも、最低気温が1℃、最高気温も8℃程度と、かなり寒い。
うー、寒い。早く中に入ろう。
大学時代からの友人である塚ちゃんに無料券をもらっていたので、チケット窓口で二人分のパスポートに交換してもらい、中に入っていく。





あー、逃げていく〜

どんな催し物をやっているのかな。
パンフレットを見ると、色々なショーをやっているようだ。
キティちゃんのショーは終わったばかりのようで、キティちゃんファミリーが楽屋に帰っていくところだった。
じゃあ、他のアトラクションを探そう。
今から最も近い時間に始まるものは・・・と、探してみると、「フェアリーランドシアター」で、あと20分ぐらいでミュージカルが始まるようだ。
そっちに行ってみよう。






願い事かなうかなー?

フェアリーランドシアターに向かう途中、色々なコーナーに立ち寄って行く。
キティちゃんの願いの鐘コーナーに立ち寄って、鐘を鳴らし、そしてスィート・パーラーでアイスを購入。
小さいツブツブのアイスで、ちょっと変わった食感。   
おいしいのだけど、食べやすいようで食べにくい。
ショーが始まるまでに食べ終われないよー





まぶしいよ〜

アイスを持ったまま、フェアリーランドシアターに向かってみると、お菓子を持った家族連れが結構多い。
会場内は飲食禁止かと思っていたけど層でもないみたい。
そして、中に入ってみると、テーブル席やカウンター席があって、安心してお菓子やアイスが食べれるようになっている。
さすが、子供向けの施設だね。


アイス食べてます

会場内はかなり自由なようだけど、ショーが始まったらフラッシュ撮影は禁止とのことだ。
まあ、そりゃアタリマエか。
じゃあ、ここからはフラッシュ禁止で。
内容はというと、
王子ニコルとマリア姫に会いに来たマイメロディとクリリン。
しかし、ニコルを狙う「東の国」からの脅威が迫り、妖精の国が危機に陥って・・・
子供向けのショーだけど、それなりに楽しめます。
優奈はもちろん満足。
楽しかったね。





マイメロちゃんとクリリン




ニコル王子とマリア姫
妖精の国の妖精たち








キティちゃんがくるみ割り人形を壊してしまいます

続いて向かったのは「メルヘンシアター」
キティちゃんのミュージカルです。
今日の演目は「ハローキティのくるみ割り人形」
(以下、パンフレットからの紹介文)
宝塚スタッフが贈るハローキティ主演の豪華なミュージカルレビューです。
後半では、
キティが男役に初挑戦し、ミミィと華麗なデュエットダンスを疲労します。
ゴージャスなグランドフィナーレも必見!





おもちゃの世界に迷い込んだキティちゃんが
くるみ割り人形と恋に落ちます・・・
ダニエルの立場は???





男役に初挑戦のキティ
全国各地でいろんなコスプレをしてるけど、
男役だけはなかったということか???

何はともあれ、グランドフィナーレ
キティちゃんのママ素敵





納豆キティがあっても、男役はなかったというのか・・・?





お昼の時間も過ぎたので、シナモンドリームカフェで軽い軽食をとりました。
割高〜っ。
でも、キティちゃんの容器に入ったお弁当をペロリ。
お弁当箱は大事に持って帰りました。
そのあと、ちょっとゲームをして、お買い物して・・・
そろそろ疲れたし、帰ろうか。



出口付近で、キティちゃんやカフェモカちゃんのぬいぐるみを発見。
みんなこぞって写真を撮っている。
優奈も記念写真を撮ろう。
順番に並んでね。








寒い冬は、屋内施設のほうが楽しめるね。
ピューロランドはちょっと遠いけど、十分に楽しめました。
塚ちゃん、チケットありがとう。


Back








Copyright © 2008 H.Kawada All Rights Reserved