2007年8月25日〜26日 札幌にて

幼稚園が夏休みの間、8月4日〜26日までの3週間、優奈を札幌で預かってもらうことにしました。
暑い夏を涼しい場所で過ごすことになるはずが、今年は北海道でも猛暑だったみたいです。


(写真はEOS20D+EF70-200mm F4L IS USM、EF-S17-55mm F2.8 IS USM)



札幌にもMy自転車があるのよー


EOS20D+EF70-200mm F4L IS USM F4 Auto








今年の夏は、とにかく暑い!
全国各地で、最高気温を更新したところが相次いだ。
40℃を超える気温になった場所もあったし、ホントに異常気象だね。
そんな真夏の8月でも、北海道なら涼しいと思っていたら、札幌でも30℃以上の
気温になる日が多かったらしい。
しかも、あまりの暑さに火災警報器が誤作動して、何度も消防車の出動要請が
出てしまったビルもあったらしい。






新しく買ってもらった自転車です

8月4日にパパと一緒に札幌に行き、優奈を残してパパだけが5日の日曜日に帰ってきた。
去年、大阪で預かってもらっていたときのような、いつ家に帰れるか分からない、というのと違い、今回は期間限定のお預かり。
優奈としても、帰る日が決まっているので、1月のときのように大泣きするようなこともなかった。
5日にパパが帰るとき、車で最寄の駅(というか空港行きのバス停)まで送ってもらったのだけど、そのときだけはちょっとウルっときていた。
しかし、その「うるっ」も、おばあちゃんの「このあと自転車を買いに行こう」の一言で、
「うわぁ〜い」
と、一瞬にして歓喜の表情に変わっていた・・・




20インチだけど、ちょうどいいかも

札幌滞在中は、やりたい放題だったらしい。
親元を離れて心細いだろうと思い、札幌のおじいちゃん、おばあちゃんも、
ついつい甘やかしてしまったみたい。
今回は期間限定の滞在だし、優奈は元気いっぱい。
周りにちやほやされて、まさにお姫様状態だったらしい。

車庫に作ってもらった「優ちゃんスペース」







A

実家の車庫は、今年の春までは車が2台とまっていた。
でも、おばあちゃんが体をこわしてからは運転をする機会もめっきり減ったし、もういい歳だし、運転するのもちょっと不安。
そこで、軽自動車の方は姉夫婦に引き取ってもらったのだ。
そんなわけで、車庫に空きスペースがあったので、優奈用に机と椅子を設置してくれたのであった。
このフロアの別の場所におじいちゃんの作業部屋があり、ステンドグラスなどの製作を行っている。
この地下(物理的には1階にあたるけど)スペースは、秘密基地っぽくていい感じ。
なんか羨ましいなあ。パパも書斎が欲しいよぅ。

今日も暑い一日だったけれども、夕方になると涼しくなってくる。
少しずつ日が短くなっているし、なんとなく秋の気配。
暑い夏も、終わるとなると寂しいものだなあ。






8月25日(土)に札幌に行き、26日(日)に優ちゃんと一緒にこっちに帰ってきた。
帰るとき、千歳空港まで送ってもらい、手荷物検査場のところでお見送り。
すると、急に寂しくなった優ちゃんが
「おばあちゃぁ〜ん・・・」
と泣き出していた。
また遊びに来させてもらおうね。
今度はママと一緒に3人で来れたらいいね。








Copyright © 2007 H.Kawada All Rights Reserved