![]() |
||
|
![]() |
|
優奈は今、3歳8ヶ月。いよいよ幼稚園の年少組に入ることになりました。 赤ちゃんだと思ってたのに、今も時々赤ちゃんのようになるのに、もう幼稚園かぁ。早いなあ。 この日は、朝からあいにくの雨模様で肌寒いくらい。でも、子供たちは元気いっぱい。 それにしても、入園式に来ている大人の数の多いこと。僕もその一人だけど・・・ |
これが幼稚園の制服です。 |
校庭には大きな桜の木 この雨で散り始めていた。 スカートに白いソックス |
|
優奈は「ひよこ」組になりました。名札もひよこの形。 この名札は、腕につけるものではないことが、後ほど分かりました (^^ゞ |
||
![]() |
||
制服って堅苦しいなあ・・・。もう疲れちゃったよ。 |
||
(以上全て EOS20D+EF70-200mm F4 L) |
校舎の中に入って、ひよこ組の部屋に行きました。入園式が始まるまでの間、子供たちは各部屋で過ごします。 子供用の建物だから、全体的に造りが小さい感じ。でも、幼稚園児には大きく見えるんだろうなあ。 |
||
部屋の入り口で |
My タオルをハンガーにかけます |
クレヨンでお絵かき。 優奈は左手で絵を描きます。 |
次は折り紙遊び |
|
何を折っているのかな? |
優奈はひよこぐみ |
|
お遊戯の時間 一番前に座って先生を見ています。 |
チュ−リップが咲いた♪ 先生見て見て! |
|
ハイハイ。よくできました。 でも、座っていなさいね。 |
はぁ、そうですか。 そういや、みんな座ってるな。 |
|
では気を取り直して、お遊戯再開 |
あ、ピアノだ。 札幌のピアノと一緒かな? 優奈も弾けるよ! ![]() |
|
ハイハイ。すごいね。 でも、下がっていなさいね。 |
はぁ、そうですか。 また怒られちゃった。 |
|
ようやく、講堂で入園式が始まるそうです。きちんと並んで、講堂に集まってください。 みんなお母さんと手を繋いで歩いていきます。 ・・・しかし、優奈はお友達を見つけて、その子と一緒に行きました。 |
||
ゆめほちゃんとお友達になったんだ! |
ゆめほちゃんと手をつないで列に並びます |
ゆめほちゃん、意外と背が高いのね |
|
(ここまで EOS20D+EF24-85mm F3.5-4.5) | ||
雨が降っているため地面が濡れています。 列に並ぶのを嫌がる子。 「早くこっちに来なさいっ!」 |
||
お、おばちゃん、怖い・・・ |
ほらっ。あそこにパパがいるよ |
入園式の始まり。市議会議員も来ている。 |
祝電も読み上げる。何か政治的で嫌だね・・・ |
|
理事長ご挨拶 |
波のぉ〜谷間にぃ、命の花が〜♪ いや、それは演歌。 これは、「園歌」です。 |
|
式は、1時間以上もかかった。 先生の紹介や、父兄への注意事項は仕方ないとしても、お偉いさんの挨拶とか、祝電とか、いらないよな。 政治家向けと思われる、副園長さんの言葉とかも、聞いていて気分が悪い。 そんなものなのかな。 はぁー。 疲れるし、パパは風邪気味で鼻水が止まらないし、もうぐったり。 でも、優奈はまだ元気そうだ。 もう少しの辛抱だね。 |
パパの姿を見つけたぞ。 ここだよ〜 |
|
(ここまで EOS20D+EF70-200mm F4 L) |
Copyright © 2004 H.Kawada All Rights Reserved